老化のせいだと思うが、この頃英語であれ日本語であれ単語の誤認が多くなった、と思う。

今日もテレビで、ある企業のCMを見ていた時、

electric cheater

という単語が目に飛び込んできた。おや?electric cheater?いったいそりなんだ?と思ってよく見なおしたら,当然ながら

electric heater

そりゃそうだ、と思って、自分の認知能力について用心しなくてはいけない、あわててはいけない、とあらためて自分を戒めようと思ったことであった。
electricのCが目に入ったのだとは思うが、それにしても・・・。

ちなみに私がまず思い浮かべた意味は<英辞郎>でいえば、名詞の3番。
cheater
【名-1】欺く人、詐欺師
【名-2】〈米俗〉眼鏡◆通例、複数形のcheatersが用いられる。
【名-3】〔恋人・配偶者などを裏切って〕浮気をする人◆【同】two-timer

electricな浮気者とは「刺激的な浮気者」か。そこまでは瞬間的に思わなかったが、なんかこじつけられる意味がありそうだ。まぁ、どうでもいいことだが。